定期宅配をストップしたい場合はどうしたらいいですか?

商品到着日の3日前までにお知らせ頂きますと大丈夫です。どうぞお気軽に、その旨をお伝えください。

定期購入に際しての、契約や解約金なども特にございません。

前払いデポジットにされているお客様へは、返金いたします。

生活のリズムに合わせて、定期購入にされたり、単発でのご注文にされたり、お休みされたり、無理なくお付き合い頂けたら嬉しいです。

▶︎お問い合わせページはこちら

野菜セットの定期購入を考えています。申し込みから発送までの流れを教えてください。

お試しでご購入頂いた後に、お問い合わせフォームからお申し込みください。

こちらから、ご挨拶と合わせて以下の点のヒアリングを行うご案内メールを送信いたします。

①ご希望のサイズ(S,M,L) 

②お届け間隔(毎週・隔週・4週ごと) 

③卵とお米のご要望 

④好きな野菜・苦手な野菜

⑤お支払い方法(毎回 or 月締めの後払い銀行振込、または、前払い銀行振込のデポジット)   

また、定期便のお届けの際には、「家を空けるので1回スキップしてください」「台風の影響で送れるかもしれません」などの連絡のやりとりがたまに必要になります。

現状で、こちらにとっても、お客様にとっても、日常の連絡で一番楽なのがラインなのかなあ、と感じています。

野菜のお便りに、事務担当である椛島のりこの「ラインQRコード」を入れておきますので、定期のお申込みの際にはよろしければご登録お願いします。

納品書や請求書は同梱されますか?

納品書や請求書は、基本的にはご用意しておりません。申し訳ございません。

家族経営の小さな農家であり、事務仕事にかかる時間を減らして作物と実際に向かい合う時間を少しでも多く作りたいと考えております。

必要な場合はご用意いたしますので、注文フォームのメモ欄にてお伝えください。

ご不明な点がございまたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。

デポジット制前払いとは?

最初に1万~3万円位の金額を振込み頂いて、毎回のお野菜のお便りに「今回〇〇円、残額〇〇円です」とお知らせしていきます。残額が少なくなりましたらチャージして頂く形となります。

また、デポジットの際には、返金用口座番号もお聞きしておきます。半年以上お届け休止された場合には自動的に返金いたします。振り込む手間と手数料が省けるため好評です。

ご不明な点がありましたが、お問い合わせページからご連絡ください。

商品に泥はついていますか?室内が汚れてしまうことはありますか?

収穫後、ほとんどの作物は、いったん洗ってから袋詰めをしています。

泥付きの方が保存に向いている野菜(ジャガイモ・サツマイモ等)は洗わずに、表面を軽く乾かして、土を落としてから袋に入れたり、新聞にくるんだりして梱包をしておりますので、泥で室内が汚れる心配はございません。

また、収穫からお台所に届くまでの間になるべく人の手に触れる回数を減らして鮮度を保つために、菜っ葉は基本的には洗わずに袋に入れています。

ただ、雨の日に泥がはねた場合などは、洗ってから余分な水分を切ってから袋にいれるなど、臨機応変に対応しております。

クレジットカードでの支払いについて詳しく教えてください。

決済システム運用上の都合で、「銀行振込」しか選べないようになっております。

その後の、自動受注確認メールでも「お振込み頂いた後に発送いたします」と記載されますが、事務担当者からメールが届くまでお振込みはお待ちくださいませ。

メールにて、日程確認・最終的な代金・クレジットカード払いのご案内いたします。

また、ほとんどの種類のカードがご利用いただけます。

なお、事務担当者からのメールが届くまでに、少しお時間を頂く場合がございます。家族経営の泣き所であります…。

ご注文を頂いた当日か翌日にはご連絡をさしあげられるように頑張りますが、土日を挟む場合には翌月曜までお待ちいただくことがございます。申し訳ございません。

▶︎購入ガイドはこちら

卵の消費期限はどのくらいですか?

生卵で召し上がる場合の賞味期限は、夏期(7月~9月)で2週間、春秋冬(10月~6月)で3週間としています。

この期間を過ぎても、加熱調理をすれば産卵日から1ヶ月間位は問題なく美味しく食べられます。

夏も、冷蔵庫に入れて頂くので、実際にはもっと長く生食でも食べられますが、近年の異常なほどの気温の高さを考慮して、あえて短めに設定・表記しています。

▶︎平飼い卵へのこだわりが知りたい方はこちら

農園の様子をFacebook,インスタグラムなどのSNSで見たいのですが…

「椛島農園」としてのFacebookやインスタグラムは行っていません。

代表の剛士はSNSが苦手なので、ブログにていろいろ感じたことや栽培の様子などを書き綴っております。また、事務・箱詰め担当のりこはSNSも楽しんでいます。

お客様とは、主にのりこのFacebookを活用して、ご縁を頂いております。南阿蘇での暮らしの様子やイベントの紹介、料理や、美味しいお店のこと、その他趣味のことをいろいろ書いています。内容的に、「農園」としての発信としてはビミョーな個人的内容ですが(笑)

夫からのひいき目を差し引いても、なんだかホンワカする内容です。よろしかったらご覧ください~。(剛士・のりこ)

▶︎のりこのfacebookページはこちら